消費者還元事業の説明資料
10月1日から来年2020年6月30日まで実施されている、「キャッシュレス決済・消費者還元事業」の、消費者さま向けの資料というのが公開されましたね。情報もある程度整理されていて、以前のものよりは遥かに分かりやすいです。 …続きを読む
小さな会社・小さなお店のIT経営をナビゲーション
10月1日から来年2020年6月30日まで実施されている、「キャッシュレス決済・消費者還元事業」の、消費者さま向けの資料というのが公開されましたね。情報もある程度整理されていて、以前のものよりは遥かに分かりやすいです。 …続きを読む
この記事は2019年9月29日時点での比較記事です。クラウドレジなどのクラウドサービスは日進月歩でバージョンアップや仕様変更が行われますので、最新・詳細な内容は必ずご自身で確かめてください。 無料クラウドレジ Airレジ …続きを読む
Airレジを複数店舗で導入する場合、「どの店でも商品リストが同一」という場合に、一つの店舗で入力した商品情報を他の店でも利用したいという場合がありますね。そういう場合の手順です。 【前提】 以下のような前提での作業解説を …続きを読む
2019年夏季は、以下の通りお休みをいただきます。 8月11日(日)~8月18日(日) 休業期間中は、電話等によるお問い合わせ・ご相談・ご予約は承っておりません。ホームページ上からのお問い合わせ・メールやFAX等によるお …続きを読む
リクルートの無料レジシステム「Airレジ」の顧客管理機能はどこまで使えるか?について基本的な解説をさせていただきます。 顧客情報 Airレジではお客様の情報を登録しておいて、お客様別の販売の記録などをつけることができます …続きを読む
無料で使えるクラウドレジ「Airレジ」。弊社でも支援先のお客様に多数導入のお手伝いをさせていただいています。 無料で使える上に、キャッシュレス決済サービスの「Airペイ」とも完全連動するため非常に使い勝手が良いのですが、 …続きを読む
キャッシュレス決済(QRコードタイプ)のペイペイに、「ビジネス版アプリ」がリリースされました。 PayPayとは? 最近はやりのキャッシュレス決済の中でも独特なイメージ、利用方法の決済システムです。 利用者(消費者)側は …続きを読む
Microsoftのオフィスソフト「Office365」をインストールすると、いつの間にか「MicrosoftTeams」というソフトがインストールされてしまうことがあります。 MicrosoftTeamsがインストール …続きを読む
2019年6月21日(金)、三島商工会議所で開催された「キャッシュレス決済事業者相談会」に講師として登壇いたしました。 各決済事業者様の紹介の前に、加盟店となる小規模事業者様側の立場から考える「キャッシュレス決済事業者の …続きを読む
軽減税率スタートに備えてレジを買い換える際の補助金「軽減税率対策POSレジ補助金」の説明 軽減税率とは? 2019年10月の消費税が10%に上がるタイミングで、「飲食物等は10%にならずに8%のまま据え置き」にという制度 …続きを読む
コメントを投稿するにはログインしてください。