スマホで書類をPDF化する
スマートフォンのアプリで、「書類を写真で撮影してPDF化する」ということが出来ます。外出先や客先で書類をデータ化したいという場合に、スマホだけで作業できて便利な方法。 今回は、「CamScanner」と「Microsof >>続きを読む…
小さな会社・小さなお店のIT経営をナビゲーション
パソコンやスマートフォンなどのIT機器とソフトウェアに関する様々な解説記事や情報を集めたカテゴリーです。
スマートフォンのアプリで、「書類を写真で撮影してPDF化する」ということが出来ます。外出先や客先で書類をデータ化したいという場合に、スマホだけで作業できて便利な方法。 今回は、「CamScanner」と「Microsof >>続きを読む…
最新のWindows10には、Androidスマートフォンの画面を投影する(ミラーリングする)機能が標準で備わっています。 今回の解説はこの機能を使って「Androidスマートフォン」の画面をWindows10上に投影す >>続きを読む…
Windows10パソコンでは、結構な頻度で「マウスカーソルが画面から消える」「どこへ行ったのか分からなくなる」ことがあるようです。 筆者も最近、この症状に度々出くわすことがありました。 そんなときに、Windows標準 >>続きを読む…
業務でパソコンを使っていて、そのパソコンがWindows7だという事業所はまだたくさんあるかと思います。 2020年1月14日つまりこの記事公開の2日後には、Windows7のサポートが正式に終了します。 世間では「その >>続きを読む…
Googleクラウドの有料版サービス「GSuite」では「ダッシュボード」という機能一覧ページのようなWebページが用意されています。 この「ダッシュボード」はGSuiteの管理者権限のアカウントで操作することで、アイコ >>続きを読む…
ごくまれに「プリンタで印刷しようとしたら、罫線やイラストは印刷できるのに文字だけ印字されない」というトラブルが発生することがあります。そんな時にどうしたら良いの?という解説。 なおこのページの解説は「Windows10の >>続きを読む…
10月1日から来年2020年6月30日まで実施されている、「キャッシュレス決済・消費者還元事業」の、消費者さま向けの資料というのが公開されましたね。情報もある程度整理されていて、以前のものよりは遥かに分かりやすいです。 >>続きを読む…
Airレジを複数店舗で導入する場合、「どの店でも商品リストが同一」という場合に、一つの店舗で入力した商品情報を他の店でも利用したいという場合がありますね。そういう場合の手順です。 【前提】 以下のような前提での作業解説を >>続きを読む…
リクルートの無料レジシステム「Airレジ」の顧客管理機能はどこまで使えるか?について基本的な解説をさせていただきます。 顧客情報 Airレジではお客様の情報を登録しておいて、お客様別の販売の記録などをつけることができます >>続きを読む…
無料で使えるクラウドレジ「Airレジ」。弊社でも支援先のお客様に多数導入のお手伝いをさせていただいています。 無料で使える上に、キャッシュレス決済サービスの「Airペイ」とも完全連動するため非常に使い勝手が良いのですが、 >>続きを読む…