弊社作業のための備忘録記事ですが、手順などのご参考にしていただければと思い公開しています。
手動仕訳
現金でやり取りした入金・出金や、自動仕訳取込に対応していない口座などの仕訳を、一つ一つ手動で入力していくやり方を「手動で仕訳」と呼んでいます。
MFクラウド会計の場合、手動仕訳は図のように4つの方法があります。
このページでは「簡単入力」の仕訳方法を説明します。簡単入力は、複式簿記の会計・仕訳の知識がない、慣れていないという方に向いている入力方法です。
簡単入力
簡単入力の画面は、図のように「入力するエリア」と「表示エリア」に分かれています。
以下、「郵便局でレターパック封筒を現金支払いで購入した」という取引を登録する想定で説明します。
1.取引の種類を選択
最初に取引の種類を選択します。「収入」なのか「支出」なのか、また入金あるいは出金したのはどの科目(現金?預金?その他?)なのかを選びます。図の例では、現金で支出した場合を選択しています。
2-1.取引の内容を選択
「取引の内容・金額を選択」欄で取引内容(科目)を選択します。今回レターパックを購入という想定なので「通信費」を選んでいます。
2-2.金額を入力
3.日付を選択
取引の日付(領収書やレシートに記載された日付)を入力します。入力欄へ直接入力することも出来ますし、表示されたカレンダーの日付をクリックして選択することも出来ます。
4.摘要・タグを入力して登録
摘要欄に摘要(どういう取引だったのか?・・・今回の例では「レターパック購入」などのように)を入力します。必要に応じて「タグ」も入力します。(タグは、「郵便」のような言葉を入れておき、あとでそのキーワードを元に「郵便」で登録された取引の一覧を表示する、というような使い方をしますが、特に必要がなければ入力しなくても構いません)
最後に「登録」ボタンをクリックしたら、手動での仕訳登録が完了です。
簿記の知識のある方は「仕訳帳入力」を
このページで説明した「簡単入力」は、どちらかと言うと「簿記の知識がない」「勘定科目・貸方借方というような言葉が苦手」という方向けの入力方法です。
簡単に入力できる反面、込み入った内容の仕訳登録には向きません。複式簿記の知識を元々お持ちで貸方・借方という仕訳入力に慣れている方は「仕訳帳入力」で作業うすことをおすすめします。
ちなみに、簡単入力でも、仕訳帳入力でも、入力したデータが記録される先は同じ場所(同じデータ)として取り扱われますから、普段は簡単入力で、複雑な内容のものだけ仕訳帳入力で、という方法でもOKです。
コメントを投稿するにはログインしてください。