メールの送信・受信方法にはいくつか方式があります。IT活用を本当に経営に貢献させ、働き方改革を実現するためにはぜひともIMAPメールの活用をオススメします。
IMAPメールって?
IMAPメールというのは特別なモノではありません。メールを送受信するための方式のひとつです。
POPとIMAP
メールを送受信(特に受信)する方法には、現在主な方式として「POP3方式」というのと「IMAP方式」というのがあります。技術的な難しい話はここでは省くとして、だいたいの感じは以下の通り
POP3方式
インターネットプロバイダ・・・特に全国的な大手プロバイダと言うよりは各地域のプロバイダ・・・の殆どが採用している方式です。
「メールを送る・受け取る」という言葉のイメージ通り、インターネット上のメールサーバーというのを仲介して、送り元のパソコンから、宛先のパソコンへメールが送り届けられる、という方式です。
IMAP方式
一部大手のインターネットプロバイダや、Google・Yahoo・Appleなどのインターネットメール提供サービスで採用されている方式です。
送り元のパソコンから送られたメールは、宛先のパソコンまで届くわけではなく、クラウド上のメールサーバーへ保管されて、そこへ受け取った側がメールを見に行く、というイメージです。
POP3とIMAP、何が違う?
前述の図の違いがそのまんま、ですが、「IMAP方式」のメールでは送り届けられるのが「パソコン」ではなく「サーバー上の保管庫の中」なのが違いです。で、この方式だと何が良いのか?というと・・・実はここに「IT活用が経営に貢献する・働き方改革につながる」というポイントがあります。
どの端末からでもメールを確認できる
IMAP方式のメールだと、特定のパソコンへ送り届けられるわけではないので、逆に言えば「どの端末からでもメールを確認することが出来る」ということになります。例えば「会社のデスクトップパソコンでも、営業で出かけている時に自分のスマートフォンでも、またはノートパソコンやタブレットでも、全く同じメールを確認することが出来る」というわけです。
送信したメールも複数の端末で確認できる
「受信」だけなら、「POP3方式」のメールでも設定の工夫でなんとか共有できますが「送信したメール」はIMAP方式でなければ共有できません。
会社のデスクトップパソコンから送信したメールに添付したファイルを、出先のノートパソコンで確認したい
というような場合に、IMAP方式のメールだと難なく簡単に確認できてしまいます。
「いつでも、どこでも全く同じメール環境」
要するに↑こういうことです。最も分かりやすい言い方で言えば、「スマートフォンで送受信している内容と、全く同じ内容をパソコンで確認できる」というのがIMAP方式のメリット。
こういう風に「いつでも、どこでも全く同じメール環境」ということが、例えば以下のようなちょっとした不便さを解消します。
- 出先でお客様から「メールへ資料を送っておいたから見といてください」と言われたけど、ウチの会社のメール、事務所のパソコンで見ないと確認できない
- 会社のPCからお客様へ資料を送った(メール送信した)んだけど、お客様の会社へ行ったら受信できていない。送信したメールに添付したデータを今すぐ確認したいんだけど・・・
いかがでしょうか?あなたの会社での事務所作業やデータのやり取り、連絡などを良く観察してみると、こういう「メールのやり取りにまつわるムダ・ムリ・ムラ」がいくつもあると思います。
どうやったらIMAPメールに出来る?
現在お使いのメールが「IMAP方式」に対応しているメールサービスであれば、あなたのパソコン(あるいはスマホ)のメール設定を変えるだけでIMAPメールに出来ます。参考までに、以下のメールは2018年4月現在、IMAPに対応しています。
- フリーメールサービス:Gmail(Gメール)、Yahooメール、AppleのiCloudメール
- インターネットプロバイダ:So-net、Nifty
ちなみに弊社のお客様でご利用の多いプロバイダについては以下のとおりです。
OCN:2018年6月からIMAP方式が採用になる予定だそうです。
TNC(トーカイ):IMAPには対応していません。一部オプションサービスを利用する場合のみIMAP方式に対応できるそうです。
Gmailなどを利用して擬似的にIMAPにすることも
ご自分のお使いのメールアドレスがIMAPに対応していないんだけれども、どうしてもアドレスを変更はできない、けれどもこの「IMAP方式」に切り替えたいという場合、こんな方法もあります。
- フリーメールのGmailアカウントを申し込んで登録・設定します。
- Gmailで、元のメールアドレス(IMAPに対応していないメールアドレス)宛のメールを送受信できるように設定します
- これらの設定を行うことで、Gmail上で元のメールアドレスをそのまま利用することが可能になります。
詳しい設定方法や使い方については、別途個別にご相談を承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談はこちら→ご相談・お問合せ
コメントを投稿するにはログインしてください。