ZOHO Connectの言語設定を日本語に変更する
クラウドグループウェアのZOHO Connectへ登録(あるいは招待されて登録)した際、基本の設定では表示が「英語」になっているようです。登録時に言語の選択を忘れずに日本語へ指定できていれば問題ないのですが、言語を英語の …続きを読む
小さな会社・小さなお店のIT経営をナビゲーション
クラウドグループウェアのZOHO Connectへ登録(あるいは招待されて登録)した際、基本の設定では表示が「英語」になっているようです。登録時に言語の選択を忘れずに日本語へ指定できていれば問題ないのですが、言語を英語の …続きを読む
YouTube動画の配信によるセミナーです。 QRコードをビジネス・ご商売に活用したいという場合の、QRコードに関するごく基礎的な知識とノウハウの解説セミナーです。 8分程度の動画です。
YouTube動画配信によるセミナーです。 ビジネス・ご商売にスマートフォンを活用したいけど、実際のところ今はスマートフォンを電話とLINEくらいにしか使っていない、という方向けの、スマートフォン活用に関する基礎知識の講 …続きを読む
今回の解説記事は、弊社でも以前から非常に便利に使わせていただいている資料作成・作図ツール「Diagrams.net」の紹介です。 Diagrams.netとは? 作図や資料作成をするためのツールをクラウド上で提供している …続きを読む
Windows10(あるいはWindows11)で、画面の文字サイズが小さいな、と思った場合には文字サイズを大きくすることが出来ます。以下、その手順です。(画面はWindows10での画面で説明していますが、基本的にWi …続きを読む
Windows10あるいは11のパソコンで、TeamViewer(チームビューワー)クライアントアプリがインストールされている場合の、リモートアクセス(リモート操作)の受け方を解説したページです。 TeamViewerア …続きを読む
WindowsパソコンにGoogleDriveアプリ(FileStreamタイプのアプリ)をインストールして使っていると、たまにGoogleドライブへのアクセスが途切れて使えなくなってしまう事があります。そういう場合の対 …続きを読む
2023年10月スタート予定のインボイス制度。自分の会社(お店)は現在免税業者だという方向けの解説ページです。 課税業者になるか、免税業者のままでいくか まずはとにかくコレを決めましょう。インボイス制度への対策はとにかく …続きを読む
2023年10月スタート予定のインボイス制度に対応するための解説。このページでは「取り敢えず課税事業者だと確認できたので、適格請求書発行事業者番号」の申請&登録は出来た(あるいは申請している)という方向けの解説です。 取 …続きを読む
Googleアカウントを利用した様々なサービスを使っていると、いろんなセキュリティのリスクも増えてきます。何かあった時に(あるいは何か起こる前に)、ご自分のGoogleアカウントが今どうなっているのか?を確認するのは非常 …続きを読む
コメントを投稿するにはログインしてください。