ホームページの運用に効果を上げるっていうけど、SEO対策って実際どうなのよ?という解説。
SEOの効果と必要性
そもそもSEOって何?
「SEO」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思います。
会社やお店のホームページを運用されている方なら、一度くらいは「SEO対策しませんか?」というような勧誘や提案を受けたことがあるのではないでしょうか?
けれども、それじゃ「SEOって何?」と言われると何となく答えられないという方も多いと思います。
業者の言うSEOとは?
「御社のホームページのSEO対策をしませんか?」というような案内や提案・勧誘をしてくる業者さんというのはたくさんいます。
彼らの言う「SEO」とは「あるキーワードで検索した場合に、あなたの会社のホームページが検索上位に上がるように手伝います」というものです。
実際のSEO、本来の意味は違うんです。
けれども、実際のSEOというか本当の意味でのSEOというのは、GoogleやYahooの検索でトップになるということではないんです。と言うと誤解が多いので正確に書きますね。
やみくもにGoogleやYahooで検索トップになることばかりを目指すのはSEOの本来の目的とは違うんです。
じゃあ、本当のSEOって?・・・
ホームページの運用目的・目標とするゴールを実現するために、ホームページの内容や検索対策を最適化すること
です(SEMという呼び方をする場合もありますが・・・まあとにかくトップ10に入る事を最終目標とするわけじゃないという視点)。この過程で「検索で上位に入る」ということが必要になりますから、SEO対策をするということが「検索上位になること」も含まれはしますが、「そこがゴールだ」と位置づけてしまうのは違うんです。
SEOは必要なの?
SEOは必須!
検索でトップになる必要があるかどうか?は別にして「SEO対策」そのものは必須です。
ホームページを運用する目的や、ホームページの運用から得ようとする効果・目標を達成するためには、何らかの「運用活動」が必要になります。
それら運用活動の中のひとつとして、「目的とするお客様・ターゲットのユーザーに、適切に自社のホームページを見つけてもらう」ために行うのがSEOですから、どんな場合でもホームページの運用にSEO対策は必要です。
誰がやる?SEO。業者に依頼?自分で運用?
SEOは、基本的に運用しているホームページに何らかの手を加えたり編集したりして行うものです。
そう申し上げると「じゃあホームページの編集・更新なんだから、実際ホームページを作ってくれたWeb業者に頼むしかないのか」という話になりそうですね。
確かに、ホームページの更新や編集を逐一業者に依頼しないといけない状態にあると、どういう内容であろうと結果的にWeb業者におまかせすることになってしまいます。
けれどもSEO対策において「ホームページの内容を変更したり編集したりする」のは、全体の作業のほんの一部です。
それ以外に、じつはたくさんやるべきことがあります。具体的には以下のような感じです。
- ホームページの運用目的やゴールをはっきりさせる
- 運用目的を達成するための具体的な目標数値や達成基準を定める
- 目標数値を達成するために、ホームページをどのように手直しすればよいか検討する
- 検討結果に基づいて、具体的な修正内容を決める
- 決まった修正内容のとおりにホームページを編集・更新する
- 更新後、目論んだ通りの効果が出ているか、チェックする
ね?Web業者にお願いしてやってもらわなければならないのは「5」の部分だけです。それ以外は、むしろ外部の業者に丸投げしては決していけない部分です。
SEOの効果は?
「検索上位」が効果ではない
ここまでの説明でも何となくご理解いただけたと思います。「検索上位になる」ことがSEOの効果ではありません。ましてや目的でもまったくありません。
検索上位になったことで、何らかホームページを通じた別の「効果」が発生するはずです。
その「効果」が、そもそものホームページの運用目的に貢献してこそ本当の「効果」です。
なので、上位になったかどうか?あるキーワードで検索してトップになったかどうか?ではなく「そもそもホームページを作って運用している目的・効果は何か?」をきちんと認識して、そこで効果を確認しなければなりません。
効果測定は必須
インターネットやホームページの運用が他の広告媒体と決定的に異なる部分があります。それは「効果測定」をバッチリ出来ること。
野点の看板や新聞の折り込み広告では、「目的とする顧客やターゲットユーザーにどのくらい届いて、どのくらい見てもらえているか?」を測るのはかなり難しいのですが、ホームページは「アクセス解析」という手法でバッチリ測れます。
逆に言えば、SEO対策などの取り組みをしているのであれば、このアクセス解析を利用して効果を測らなければ意味が全くありません。
SEO対策といったら、「効果測定を行うアクセス解析も含めて」の取り組み全体がSEOだと理解していただく必要があります。そこのところを是非忘れないようにしてください。
小さな会社・小さなお店のSEO
さて、では実際に小さな会社や小さなお店のホームページでSEOをやって効果を上げるにはどうすればイイ?というお話。
まずは「測定できる」状態にしましょう
結構な割合で、小さな会社・お店様のホームページでは「アクセス解析」が行われていません。これではSEOをしようにも効果を測定しようにも、どうしようもありません。
何はともあれ、まずは効果測定出来るようにするために「Googleアナリティクス」(Googleアクセス解析)を導入しましょう。
Googleアクセス解析、自分で導入したいという方はこちらの記事をご参考にどうぞ→GoogleAnalyticsを申し込む
PDCAサイクルで考えましょう
アクセス解析を設置したら、(あるいは既に設置できていれば)、その解析をどう活用するか考えましょう。
「PDCAサイクル」で整理して考えると、ご自分でも理解しやすいと思います。
専門家をぜひご活用ください
ここまでお読みになって、「なんか難しそうだな」「取り組みたいけど、自信がないなあ」とお感じになった方、ぜひ専門家をご活用ください。
ホームページを作る、検索上位にするというような個別具体的なテクニックとは異なり、「ホームページの効果を上げるための総合的な対策や取り組みを行う」のには、それなりの専門知識やノウハウを持った専門家の助言・支援が必要になります。
弊社では、ホームページ活用のご相談・ご支援を承っています。
コメントを投稿するにはログインしてください。