Googleビジネスプロフィールの最新アップデートと活用法

Googleビジネスプロフィール(GBP)は、無料で利用できるにもかかわらず、適切に活用することで 集客・売上UP に大きく貢献するツールです。
このページでは、Googleビジネスの活用が小規模事業者にどんなメリットをもたらすのか?について解説していこうと思います。

Googleビジネスプロフィールって?

Google検索でお店や会社の名前を検索すると出てくるアレです。以下の画像は弊社岸本ビジネスサポートの会社名をGoogleで検索した場合の画面。画面右側の地図や写真と一緒に表示されてるのがいわゆる「プロフィール」情報です。(ちなみに、Googleビジネスプロフィールの管理アカウントでアクセスしているので、検索結果の方に管理者用の項目が出ています)

Googleビジネスプロフィールでは、上記のように「管理しているGoogleアカウント」でアクセスすることで、営業日や営業時間などの情報や、取り扱っている商品・サービスの紹介(画像やイラストも利用できる)などを自由に投稿・編集できます。

また、ご自分の会社・お店のGBPにアクセスしてきた方の統計などを確認できますので、ネット検索でのお客様や、まだお客様になっていない潜在顧客の動向やニーズを的確に把握できます。

小規模事業者にはメリットたくさん

地域に根ざした 小規模事業者 にとっては 特に「コストをかけずに新規顧客を獲得できる」 という大きなメリットがあります。

(1)無料で集客できる(広告費ゼロで新規顧客が増える)

Googleで「〇〇(業種)+地域名」などの検索をしたとき、GBPを適切に運用していると 検索結果の上位に表示 されやすくなります。これは、広告を出さなくても 無料で集客できる という大きなメリットです。

💡 ポイント:GBPは 「地元で検索されやすい仕組み」 になっているため、特に 地域密着型の小規模事業者 に効果的です。

(2)口コミが集まりやすく、信頼度が向上する

Googleビジネスプロフィールでは、お客様の口コミ を収集し、それに対して 返信 することができます。これは、新規顧客にとっての 信頼性アップ に直結します。

💡 ポイント
口コミの数が多いほど、検索結果で優遇されやすい
高評価の口コミが増えると、新規顧客が安心して来店しやすくなる

(3)営業時間や最新情報をリアルタイムで更新できる

お店の営業時間、臨時休業、セール情報などを、GBPを通じてリアルタイムで発信 することで、来店機会を逃さずに済みます。

💡 ポイント
営業時間や特別営業情報をこまめに更新するだけで、顧客満足度UP
季節ごとのキャンペーンやイベント情報も投稿すると効果的

(4)Googleマップ経由の来店が増える(ローカルSEO効果)

スマホで 「近くの〇〇」 と検索すると、GoogleマップにGBPの情報が表示されます。つまり、適切にGBPを運用していると マップ検索で上位表示されやすくなり、来店客が増える のです。

💡 ポイント
マップ検索で上位に出ると、新規来店の大幅増が期待できる
「地域名+業種」のキーワードを適切に入れるのが重要

まとめ

広告費ゼロで集客できる(特に地域密着型のビジネス向け)
口コミを集めることで、信頼性が向上し新規顧客が増える
営業時間や最新情報をリアルタイムで更新できる
Googleマップ経由の来店が増え、競合との差別化ができる

特に 小規模事業者 にとって、Googleビジネスプロフィールは 「無料で使える最強の集客ツール」 です。まだ活用していない方は、ぜひすぐに設定し、定期的に運用してみてください。

特にBtoCビジネス(観光業や飲食業、美容室、小売業などの一般の方をお客様とするご商売)には「営業時間や最新情報をリアルタイムで更新できる」というのは大きなメリットですよ(^^)