ホームページ活用初歩の初歩

小さな会社・小さなお店こそWeb活用を!というけれど一体どうやって活用すればイイの?という方へ初歩の初歩を解説

ホームページは公開して終わりじゃない

  • ご相談を受ける
  • ご要望やご予算に合わせてご提案
  • 提案に沿って制作開始
  • 完成して公開までたどり着く

小さな会社やお店のホームページ活用・運用を支援していると、大抵上記のような感じで進みますが、多くの場合「完成して公開まで辿り着いた」ところで終わってしまい、多くの方が公開した後の取り組みをされないまま放置してしまいます。

どうやら小さな会社やお店の経営者の多くは「ホームページは上手に作って公開しておけば、色んな方が見てくれるようになり検索もされるようになって、そのうち問合せや注文が来るに違いない」と思っているようです。

けれどもそれは全くの間違いです。

公開したあと、ずっと継続すべき「活用」業務、それは・・・

ホームページは公開した時点では「誰にも見てもらえない」状態にありますから、これを商売に活かすためには

  1. 多くの人に見てもらえる状態にする
  2. こちらの意図するお客様(あるいはお取引先様など)にきちんと伝わっているか確認する
  3. 確認の結果を踏まえて、情報を修正したり新たな情報を追加して「常に新鮮な状態」に保つ

の、最低でも3つの活用業務が必要になります。

この「公開後の3つの運用業務」に取り組むことが、ホームページを本当にご商売に役立てるために必要な「運用業務」です。

活用のための初歩の初歩

上記3つの活用に必要な業務には、それぞれにノウハウがあります。
具体的なノウハウは今後ひとつひとつお伝えしていこうと思いますが、その前に大前提となる事があります。それは何かというと

ホームページを自在に編集・更新・管理出来るようになっていること

これがホームページ活用「初歩の初歩」です。

既にホームページを持っていて公開しているという方でも、これからホームページを作るという方でも、とにかくその後きちんと活用業務をこなしていくためにはこれが必須です。
ホームページを持っているのに、情報更新も出来ない、多くの人にみてもらうために設定や内容を編集することもできない、では運用もなにも始まりませんから、ね。

現在ホームページをお持ちの方は以下のチェックをしてみましょう

  • ホームページ上の文章や写真を、必要な時に必要なだけ追加・修正することが出来るようになっていますか?
  • ホームページを検索してもらっったり、見てもらうために必要なキーワードや説明文章を確認・編集出来るようになっていますか?
  • いわゆる「アクセス解析」つまり、いつどのくらいの人数の方にホームページを見てもらっているのか、確認できるようになっていますか?

(自社で出来なくて専門業者さんへその都度お願いする、でもご予算や納期などの条件がクリア出来ていればOKです。)

最低限、上記3つの点をクリア出来ていないホームページの場合には、とにかくこの3つが出来るように対策を取りましょう。

これからホームページを作るという方は、以下の条件をクリアしてから制作に進みましょう

  • これから作るホームページは、完成後に自由に文章や写真を変更できるように出来るか?
  • 検索キーワードやページごとの説明文章を確認・編集出来るようになっているか?
  • 公開時点からすぐにアクセス解析を始められるように用意されているか?

既にホームページをお持ちの場合とチェック項目はほぼ同じです。ただ有利なのは「編集・変更やアクセス解析などをいちいち有料で業者へ依頼しなくてすむように、最初からそういう運営が出来るようにしておく」ということをあらかじめ対処しておけるという点です。これは、小さな会社やお店のホームページ活用にとって非常に大切なポイントとなるので、これからホームページを作って活用しようという方は、ぜひこの点をきちんとチェックしてクリアするようにしておきましょう。

初歩の初歩がクリア出来たら、次は・・・?

ホームページを自在に編集できる環境は整った、アクセス集計を確認するようにも設定できた、ということで活用のための初歩の初歩はクリア出来た、さて次はどうする?・・・ここから先は個々のテーマについてひとつひとつ解説していく必要があります。今後の記事をお待ち下さい。