最新のWindows10には、Androidスマートフォンの画面を投影する(ミラーリングする)機能が標準で備わっています。
今回の解説はこの機能を使って「Androidスマートフォン」の画面をWindows10上に投影する設定方法です。
前提条件
設定を行って投影するためには、いくつか前提条件があります。
- 投影するWindows10パソコンと、Androidスマートフォンが、同じWi-Fiネットワーク上にあること(Win10パソコンが有線ネットワークで、同じLAN内にAndroidスマートフォンがWi-Fiでつながっている、という状態では、私どもが検証した限りではうまくいきませんでした)
- Androidスマートフォン側に「画面のミラーリング機能(拡張画面、画面複製という表現の場合もあるようです)」が備わっていること。
今回の解説にあたっては、「Dellデスクトップパソコン(Wi-Fi機能付き)」と「Androidスマートフォン OPPO reno A」で検証しました。(この検証のあと、同じスマートフォンで2台のノートパソコンに対して試しに接続してみていて、どちらも接続・投影できています)
PC側での設定
設定画面を開く
Windowsの設定画面→システム→このPCへのプロジェクション とクリックします(あるいは、「Windowキー+A」と押します)
PCへのプロジェクション
図のように「このPCへのプロジェクション」をクリックします。
プロジェクションの設定
図のような「このPCへのプロジェクション」設定画面が開きますので、図示した赤い枠の部分を設定します。
今回確認のために行った設定では
- 一番上のプルダウンは「どこでも使える」を選択
- 「このPCへの出力を求める」は「毎回接続を要求する」
- 「ペアリングようにPINを要求する」は「初回」
という設定にしました。(このPCへの出力を求める、で「初回のみ」すると、一部のPCでは最初は上手くつながっても、二度目から繋がらないということがありましたので、上記の設定が良いのだろうとオススメしています)
スマートフォンからの接続
上記Windows側の設定が出来たら、スマートフォンから接続を行います。今回は「OPPO reno A」というスマートフォンでの画面説明です。
renoAには「マルチスクリーン」という機能がありますので、これを起動します。
起動すると右図のように、接続が可能なPC名が表示されます(表示されない場合は、画面下の「検索」をタップして再度検索します)
実際の確認時には、ここが上手くいかないことがあり、PC側のWi-Fi接続を接続し直したり、スマートフォンを再起動して何度かトライしました。
ちなみに接続できて安定したあとは、表示されない・繋がらないというようなことは起きていません。
PC側で受け入れ
上記スマートフォンからの接続を試みると、PC側のデスクトップ画面右下に、図のような確認画面が現れます。
「OK」ボタンをクリックします。
この後、PC画面上に青いスクリーンで「PINコード」の表示が出ますので、このPINコードを、スマートフォン側に入力します。
なお、最初のWindows側の設定でPINコード入力を求めないように設定したり、初回のみの設定にしておくと、二度目以降はコードの入力をせずに接続できます。
接続完了
PINが正しく入力されてしばらくすると、図のようにWindows画面上にスマートフォンの画面が表示されます。この後はスマートフォンの操作がすべてWindows上で同じように投影されるようになります。
注意事項
Windows10上でAndroid画面の投影(PCへのプロジェクション)を行っている最中は、基本的にWindows上ではフルスクリーンで表示されます。マルチディスプレイなどにしていない場合、投影中は画面をマウスで操作することが出来ないようです。
Andoroid側で投影(ミラーリング)を終了させないと、PC側の別の操作が出来ないようですので、使用の際には慌てないように予めこのあたりの手順や操作感を確認しておきましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。