Googleドライブの共有設定で取引先とデータ共有
Googleドライブを、取引先や共同作業のメンバーなど他の方と共有して、クラウド上で資料・ファイルなどをやり取りするための手順。 1.共有するフォルダを作成・共有相手を登録する 自分のGoogleドライブ上に「共有したい …続きを読む
小さな会社・小さなお店のIT経営をナビゲーション
クラウドサービスの代表格でもある「Google」。Googleサービスの様々な使い方やノウハウを解説します。
Googleドライブを、取引先や共同作業のメンバーなど他の方と共有して、クラウド上で資料・ファイルなどをやり取りするための手順。 1.共有するフォルダを作成・共有相手を登録する 自分のGoogleドライブ上に「共有したい …続きを読む
Googleドライブを利用していて、あるフォルダ(あるいはファイル)を他のGoogleユーザと共有したい、という場合の共有設定手順。 動画での説明となります。以下のYouTube動画で御覧ください。
Googleビジネスプロフィールは、GoogleマップやGoogle検索などで事業所(ビジネス)情報を表示してくれるサービスのことです。 検索時に表示される事業所情報 例えば弊社「岸本ビジネスサポート」をGoogle検索 …続きを読む
GoogleのChartAPIを使ってQRコードを生成・表示する方法。備忘録的な記事として書いていますので、ポイントだけ記載してあります。 Google Chart APIを使う 以下のように指定されたURLを使い、要素 …続きを読む
普段使われている方も多いかと思います。「Gmail」 筆者も最近気がついたのですが、このGmailのメール送信には気づいたら様々な機能が追加されていました(ただしGoogleWorkspace限定。無料のGoogleアカ …続きを読む
デジタル化で商売繁盛の動画セミナー。小規模事業経営者さま向けの「デジタル化(IT活用・導入)」で商売を活性化させよう、という解説セミナーです。動画配信での解説です。 今回のテーマは「Googleビジネスプロフィールで商売 …続きを読む
WindowsパソコンにGoogleDriveアプリ(FileStreamタイプのアプリ)をインストールして使っていると、たまにGoogleドライブへのアクセスが途切れて使えなくなってしまう事があります。そういう場合の対 …続きを読む
Googleアカウントを利用した様々なサービスを使っていると、いろんなセキュリティのリスクも増えてきます。何かあった時に(あるいは何か起こる前に)、ご自分のGoogleアカウントが今どうなっているのか?を確認するのは非常 …続きを読む
iPad(iPhoneも基本的に同様です)の標準カレンダーアプリにGoogleカレンダーを同期する方法。 Googleアカウントを確認しておく まず最初に同期したいGoogleカレンダーのGoogleアカウントを確認して …続きを読む
Googleカレンダーを、QRコードで案内してアクセスしてもらうための操作手順 只今記事編集中です・・・しばらくお待ち下さい。
コメントを投稿するにはログインしてください。