Enterキーで右へ移動する~Excel~
Excelでデータ入力などの作業をしていて、カーソルを右へ自動で移動させたいと言う時の設定方法 カーソル移動 Excelでは通常(既定値として)、セルへの入力後Enterキーを押すとその下のセルへカーソルが移動するように …続きを読む
小さな会社・小さなお店のIT経営をナビゲーション
パソコンやスマートフォンなどのIT機器とソフトウェアに関する様々な解説記事や情報を集めたカテゴリーです。
Excelでデータ入力などの作業をしていて、カーソルを右へ自動で移動させたいと言う時の設定方法 カーソル移動 Excelでは通常(既定値として)、セルへの入力後Enterキーを押すとその下のセルへカーソルが移動するように …続きを読む
画像位置を決める WordPressの投稿画面で、画像を入れたい位置にカーソルを合わせておきます。 画像を選択(アップロード) 「メディアを追加」画面で画像を選択します。(メディアライブラリの中に入れる画像があればそれを …続きを読む
Excelのセルを保護する手順。 セルのロック(保護) Excelを使っていて「このセルには重要な計算式が入力されているので計算式を消去されたくない」「このセルの値は変更されたくない」というようなケースは多々あると思いま …続きを読む
パソコンとタブレットで同じメールアドレスのメールを送受信するにはどうすれば良い? オフィスではパソコンで受信、外出先ではタブレット スマホやタブレットの普及で、こんなメール管理の必要が以前にもまして高まってきました。 オ …続きを読む
パソコンとスマホ・タブレット・・・今どきで言ったら「スマホやタブレットのほうが手軽で簡単じゃん」と殆どの方がそうおっしゃると思います。けれども、だからなんでもスマホ、なんでもタブレットというわけにはいかないんです。特に業 …続きを読む
セキュリティソフトESET Smart Securityを入れてあるパソコンで社内・自宅内などでネットワーク設定する場合にご注意。 私ども岸本ビジネスサポートでもオススメしているセキュリティソフトのひとつ、「ESET S …続きを読む
今回の解説はAndroidスマートフォン用のアプリ紹介です。 自動通話録音アプリ お客様との通話を録音しておくために利用し始めたAndroidアプリです。 インストールすると、通話が始まると同時に録音がスタートし、通話が …続きを読む
GoogleのサービスにiPhoneなどiOSデバイスから接続しようとするときに必要な設定 安全性の低いアプリからのアクセス? GSuiteを利用していると「安全性の低いアプリからのアクセス」を許可するかどうか、設定する …続きを読む
Googleアカウントで安全性の低いアプリからのアクセス設定を許可する手順 安全性の低いアプリからのアクセス? Googleサービスを使っていて、例えばiPhoneにGoogleの設定をするとか、Googleサービス以外 …続きを読む
迷惑メールに悩まされている方は多いはず。その対処方法のひとつをご紹介。 迷惑メールの対処は意外と大変 日々大量に届く迷惑メールに対処するのは意外と大変です。メールソフトの「迷惑メールフィルター」でひとつひとつ設定していっ …続きを読む
コメントを投稿するにはログインしてください。