カテゴリー: 解説記事
デジタルは小規模事業者に「品格」をもたらす
弊社は、2002年の創業以来ずっと「小さな会社」「小さなお店」、今で言う「小規模事業者」へのデジタル化支援を専門としてやってきました。お陰さまで今年(2025年)で23年目になります。ここまで小規模事業者への支援専門でや …続きを読む
GoogleChromeブラウザ プロファイルを指定して開くには
Windowsパソコン上でGoogleChromeブラウザを開くとき、Chromeに複数のプロファイル(複数のGoogleアカウント)を登録している場合、起動時に「どのプロファイルを開くか?」を選択する必要があります。 …続きを読む
MicrosoftExcel シートのデータを並べ替える
MicrosoftExcelのシートに一覧表などのデータを作成した際、特定の項目で「小さい順」とか「あいうえお順」などのように並べ替えたいということがありますよね。このページではExcelのシートデータの並べ替えの手順を …続きを読む
MicrosoftExcel 印刷時のページタイトルを固定する
MicrosoftExcelのシートのデータを印刷する際、複数のページに渡って印刷することになった場合でも、各ページの一番上の「項目名」などを常に同じように印刷しておきたい、ということがありますよね。そういう場合の「各ペ …続きを読む
CSVの文字化けをなおしてExcelで開けるようにする
Webサイトやクラウドサービスなどから、データをCSVファイルでダウンロードした際、それをExcelで開こうとすると文字化けしてしまって読み込めない、というようなことがあります。これは「文字コード」の違いによるものです。 …続きを読む
AIってなんだろう? 話題の生成AIをわかりやすく解説
最近ニュースなどで「AI」という言葉をよく耳にするようになりましたね。AIは「Artificial Intelligence」の略で、日本語では「人工知能」と言います。人間の知能をコンピュータで再現しようという技術のこと …続きを読む
MFクラウド会計~簡単入力~
MFクラウド会計には、会計の仕訳に不慣れな方、複式簿記の入力知識に乏しい方にも入力が出来るように「簡単入力」という入力機能があります。このページではMFクラウド会計の簡単入力について、基本的な入力手順の説明をさせていただ …続きを読む
Googleスプレッドシート解説03~入力の仕方と表示形式~
Googleスプレッドシートの基本解説その3、今回は「セルへの入力のしかた」のその2をご案内します。 解説02の「セル入力の基本」はこちら Googleスプレッドシート解説02~セル入力の基本~ 今回の解説03では「セル …続きを読む
既存のメールアドレスで無料のGoogleアカウントを作成する
無料のGoogleアカウントを作成する際に、Gmailアドレスではなく、もともと持っているメールアドレスを利用してGoogleアカウントを作成することが出来ます。 今回はその手順の解説をさせていただきます。動画での説明と …続きを読む