メールアドレスをクラウド化する
小規模事業者さまのIT利活用支援をしていて、かなりの数ご相談をいただくのが「メールデータの移行」の問題です。このページでは「メールアドレスの運用」について解説します。 パソコンを入れ替える際の「メールデータ」問題 弊社で …続きを読む
小さな会社・小さなお店のIT経営をナビゲーション
パソコンやスマートフォンなどのIT機器とソフトウェアに関する様々な解説記事や情報を集めたカテゴリーです。
小規模事業者さまのIT利活用支援をしていて、かなりの数ご相談をいただくのが「メールデータの移行」の問題です。このページでは「メールアドレスの運用」について解説します。 パソコンを入れ替える際の「メールデータ」問題 弊社で …続きを読む
ブラウザー(Webサイトを閲覧・利用するためのアプリ)は、パソコンの場合でもスマートフォン・タブレットの場合でも、複数種類のブラウザを利用できるようにしておきましょう。 ブラウザって何? 難しい用語のように聞こえますが、 …続きを読む
仕事上の都合でメールの送信を今すぐではなく「決まった時間」に送りたいという必要に迫られることがあると思います。Gmailだと、そういったニーズに答える「送信する日付・時刻を指定して送信する」機能も標準で備わっています。今 …続きを読む
リモート接続ソフトウェア「TeamViewer」をインストールしてあるパソコンで、外部からリモートアクセスを受ける方法 (TeamViewerってナニ?という方はこちらの解説を御覧ください→TeamViewer Team …続きを読む
エクセルのセルの書式設定解説。「Excelで1:30を1.5に変換するには?」の解説ページで、「計算式を入力したのに書式設定を直さないから変になってしまう」という説明をしました。ところで「セルの書式設定」ってなに?という …続きを読む
MicrosoftOffice365を利用していてサインインしようとした時に「二段階認証」(Microsoft Authenticatorアプリでの認証)を求められるようになってしまった場合の、解除方法。 この記事は備忘 …続きを読む
Googleアカウント?持ってない、作らなきゃ・・・という方、ちょっと待ってください。ホントにGoogleアカウント、持ってませんか? …続きを読む
弊社では以前より「ブラウザを始めとするIT機器やアプリは、極力最新版のものを利用するのが良い」とお伝えしてきました。この記事を書いている時点でもそれは全く変わりません。よほど大きなリスクが無い限り、最新版のITツールを使 …続きを読む
エクセルでセル入力する際に「リスト」から選んで入力させるようにする方法。 リストから選択 Excelでのデータ入力では、入力ミスを防ぐ・入力の手間を省くなどの目的で、ドロップダウンリストからデータを選択させることが出来る …続きを読む
Windows10で文字入力していて、文字変換の候補が出なくなった場合の対処方法。 変換候補が出ない 普通に文字入力をしていて漢字を変換しようとすると、図のように変換候補が出てくるものです。(図では「たいせい」と入力して …続きを読む
コメントを投稿するにはログインしてください。