法人印鑑証明書の発行をオンラインで申請する

法人の「履歴事項全部証明書」なら法務省のWebサイトで発行申請出来ますが、「法人の印鑑証明書」はネット上での申請が出来ません。

このページでは弊社の備忘録も兼ねて、法人印鑑証明書の発行をオンラインで申請する場合の手順を解説します。

事前に必要なもの

法務局の印鑑カード

オンライン申請の際に必ず必要です(印鑑カード番号の入力を求められる)。事前に法務局へ印鑑登録してあれば発行されているはずですので、印鑑証明書の発行申請したいという法人の方なら必ずお持ちですね。

法務省登記・供託オンライン申請システムのID・パスワード

法務省の運営するオンライン申請システムへのユーザー登録が事前に必要になります。未登録の方は以下のサイトの「これから利用を開始する方」から登録をしてID・パスワードを取得して下さい。(このサイトで請求するわけではありません。このサイトで請求できるのは登記簿謄本などで、印鑑証明は手続きが別になりますが、ID・パスワードはこのサイトで利用しているものを使います)

https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/index.html

 

オンライン申請用の申請総合ソフト

これも法務省のサイトからダウンロードしてインストールできますので事前に用意しておきます。

https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/flow/sogosoft/gaiyo.html

電子証明

取得されていない方は、この取得が面倒かもしれません。電子証明カードでも、データ形式の電子証明でも良いのですが、とにかく「法人の電子証明書」を事前に取得しておきましょう。

また、電子認証カードで付与する場合は、対応するカードリーダーをパソコンに接続して設定しておく必要があります。

法人印鑑証明の発行申請

申請用総合ソフトを起動します。

起動時にユーザー名とパスワードの入力を求められますので、上記で案内した登記・供託オンライン申請システムのパスワードを入力してログインして下さい。図のような申請用総合ソフトが立ち上がります。

「申請書の作成を行う」をクリックします。

申請様式の選択

申請する内容によって様式が異なります。ここがよく分からなくてつまづく方も多いようですが、ここでは「商業登記申請書」→「交付請求書(印鑑/登記事項証明書)【署名要】」を選択します。

申請書(交付請求書)の作成

図のような申請書作成画面になりますので、必要箇所にひとつずつ内容を入力していきます。(ここは画面をよく読んで進めれば出来ると思いますので説明を省きます)

作成し終えたら、この画面の右上にある「完了」ボタンをクリックして作成を完了して下さい。(途中で一時保存したり、中断したところから再読み込みすることも出来ますので慣れてきたら使いこなすのも良いでしょう)

電子署名の付与

完成した書類は図のように申請用総合ソフトの中で一覧に表示されます。作成した書類を選択して画面右上の「署名付与」をクリックし、電子署名の付与を行って下さい。

電子認証カードで付与する場合は、対応するカードリーダーをパソコンに接続して設定しておく必要があります。

電子証明が付与できたら、「申請データ送信」というボタンがクリックできるようになりますので、このボタンをクリックして送信します。

ここまでで、発行申請は完了です。

申請後の手続き

申請後は、申請総合ソフト上で「オンライン上、手続きがどこまで進んでいるか?」を確認することが出来ます。

また、登録してあるメールアドレスへも随時連絡が来ますので、見落とさないように注意しておきましょう。この後の手順としては、

  • オンラインでの受付が完了したら、発行手数料の納付通知が来ますので、納付します(インターネットバンキングなどで納付ができます)
  • 納付が完了すると、あとは随時郵送の手続きをしてもらえるので、ひたすら待つだけです。

申請後、発送までどのくらいかかる?

手続きを申請した法務局の受付混み具合で変わりますが、概ね数時間~半日程度で発行(発送)までしてもらえる事が多いです。

 

 

 

 

 

Print Friendly, PDF & Email